
6月末に帰国後、早速日本の高校に戻り忙しい日々を送るMさん。
そんな最中、貴重な体験談をいただいたのでご紹介します↓
★留学先の国/都市を選んだ理由&きっかけは?
「最初は、アメリカのロスが希望でしたが、アズの松下さんにカナダ・ビクトリアをすすめられました。
お話から、とても魅力的な国で、安全&フレンドリーでゆったりした街だと知り、行きたくなりました」
★準備中に不安だったこと
「準備中はずっとワクワクしていて心配や不安は正直なかったです」
★留学生活をふりかえって
「出発前は、今の英語でなんとかなるでしょ!!と楽観的でした。が、実際そんなワケはなく。
機内で隣になった英国人のおじいさんに話しかけられ、『あ、分からない』と自分の英語力のなさを知ってから、カナダ到着が不安になりました。
でも、着いてからは、自分が英語を話せないことよりも、街のキレイさや、『本当にカナダに来たんだ!』というワクワクでいっぱいに。『とにかく頑張ろう!!』という気持ちになりました。
私が行ったと二にたまたま学校がストライキでオリエンテーションが延期に。
同じクラスで活動する機会が多かったのに、英語力不足でみんなと話せず苦しみました。
学校が始まり、絶対に英語を話さなければいけない環境になると、最初はわからなかったこともわかり、聞き取ることも難しくなくなり、友達と楽しく会話できるように。
それでもわからないことは沢山でしたが、その都度『それどういう意味?』と聞き、どういう時に使うかなど教えてもらいました。

最初のストライキ代替プログラム&初めてケーキを自分で買ったよ




カナダで出会ったコ達は本当にいろいろな国から来ていて、みんなとてもフレンドリーで楽しかったです。
今でも仲良く、今度遊ぶ予定もあります!
なので、恐がらずに勇気を出して話しかけてみることが、一番早く英語を覚えるコツかもしれないです!!」



恩師のエリイ先生とミネソタで再会!一人で訪ねました♪

現地サポートオフィスさよならBBQパーティーにて
★アズ留学センターのサポートについて
アズ留学センターさんにはとてもお世話になりました。
私が困ったときは、とても速く対処していただき、私だけでなく、私の家族のサポートもしていただきました。
なので、安心して留学生活を送ることができました。ありがとうございました。
留学前から、積極的で明るいMさんだったので、留学もきっとうまくやり切れるとスタッフ一同感じていました。
彼女自らの皆に愛されるキャラクターが、いろいろな場面で窮地をすくってきたことと思います。
今後も大きな自信をもって、どんどんチャレンジしていってください~!
******
アズ留学センター
053-451-6188 / 0800-888-6188
メール info@az-ryugaku.com
HP http://www.az-ryugaku.com/
ブログ http://azryugakucentre.blog56.fc2.com/
- 関連記事
-
- 【帰国報告】1年間の高校留学を終えたMさん
- NZ高校留学中のMさん
- 【留学中の声/NZ】高校留学中!Y君のマンスリー通信☆ミ(2014年8月号)